逆算したらもう余生

仕事、結婚、恋愛、すべてに疲れて混沌とする世界の狭間でひっそりと生きています。しばらくはブログ引越しの為、過去記事が多いです。

35歳男性からの恋愛相談

(20150905) 2年前の初の同窓会で再会した、昔も今も特に意気投合したわけではない同級生が、たまにLINEを送ってくる。そして内容はもっぱら(なぜか)恋愛相談である。 仲が良かったり、私の恋愛遍歴うんぬんを知っているならまだしも、その男性は新潟在住…

最期の迎え方

(20151005) 昨日、旦那の祖父がなくなったと、出かけ先で旦那からメールが来ていた。 その後、旦那に電話をかけ話を聞いたところ、死因は「団子を食べたら喉につまらせてしまい、吐き出させたものの、そのショックで発作状態になり、そのまま帰らぬ人となっ…

救うべき命とは

昨日の午前中、久々にいい気候だったから、新しい道を開拓しながら犬の散歩をしていたら、 国道の高架下に浮浪者のテントがいくつかあり、その近くの草むらに小さめな黒猫が寝ていた。 「お昼寝してるのねー」と声をかけたら少し頭が動いた。 野良猫にしては…

初回のセックスでやってはいけないこと

先日、婚活をがんばる友人(30代女性)に久々に会った。 もう数年の付き合いになるのだが、自分が高田馬場の雀荘で店長をしていたときに働いていた後輩であり、良き友人でもある。 当時も今も、美人でいい子で、結婚願望もあるのだが、いろいろうまくいかな…

相席居酒屋

先日、昔高田馬場の雀荘でともに働いていた10年来の友人たちと4人で永田町のビアガーデンに行って、近況報告といつもどおりの盛大な馬鹿話で盛り上がり、飲み放題なのに酒の注文が遅いから色目を使ってスパークリングワインをボトルでもらうという荒技まで発…

スクールカーストの弊害と利用方法

盲腸の手術・入院体験記その3(完結編)

【5日目】特に問題なく朝を迎え、いったい何時に帰れるのかわからないままとりあえず朝食。朝先生が来なかったので退院の詳細がまったくわからない。でもいつでも帰れるように荷物をまとめていたら、9時すぎくらいに支払いの確定書面が届き「もういつでも帰…

盲腸の手術・入院体験記その2

【2日目】夜も朝も関係なく、痛みで何度も目が覚め、しばらくしてまた眠るを繰り返し、朝6時にまぶしいほどの電気が付けられる。顔を拭く用に、大きめの暖かいおしぼりが手渡され、これがまた気持ちがいい。きれいな入院着と体を拭く暖かいタオルも受け取る…

盲腸の手術・入院体験記その1

正式名称は虫垂炎。2015年1月に別の病院で初めて盲腸の診断を受けたが、そのときは薬で散らして数時間後には普通の生活ができていた。なので、再発ということになる。盲腸の手術体験記は、男女によっても病院によってもかなり違うようなので、誰かの参考にな…

ネガティヴシンキング

好きな人や気が合う人とは、共通点が多いと感じる。それは、自然と共通点を探したり敏感になるからでもある。実際、嫌いな人や合わない人よりは共通点が多い可能性が高いが、必ずしもそうとは限らないのではないかとふとよぎったと同時に、どんなに「合う」…

CCC

(20171017) 私は寝起きがいいので、起きた瞬間からかなり頭がはっきりしていて元気だ。 一方、彼氏はまだほっとくと何時間でも寝ていられる年ごろだし、寝起きはぼんやりしていて、その時間に話した内容も覚えてないこともある。 ただ、毎朝、目が開いたとき…

いつかやりたいこと

昔からやりたいように生きすぎて、同時に失敗や疲労も蓄積され、元来超絶めんどくさがりやな自分にはもう何かをやりたいと強く思うことがない。全く、つまらない、さびしい人間になってしまったと思う。 ただ、旅行には行きたい。というのも、ややこしい性質…

役割

人と人とのつながりには、必ず「役割」が発生している。 たまに「利用されている」とネガティブな感じ方をする場合もあるが、極論を言えば、すべての人間関係は利用し合うことで成り立っている。 その利用の目的、すなわち一方の役割が「お金」であったり「…

地域猫クロちゃん

うちから徒歩数十秒の古い二階建てアパート。お年寄りしか住んでいないそのアパートの前には、クロちゃんというキジトラの猫が数年前から居着いていた。 元々そのアパートの一人暮らしのおじいさんが飼っていた猫なのだが、そのおじいさんが遺体で近所の手賀…

梅ちゃん

梅ちゃんごめんね。生まれて2カ月でうちに来て、一度も尻尾を振ったことのないちょっと変わったおまえに怖い思いをさせて、人や犬や猫ともうまくやれない子にさせてしまった。ごめんね。おかしゃんなりに、精一杯なんとかしてあげたくていろんなことをしてみ…

柴犬梅吉 血便が出る

(20180105) 12/31から突然ウンチに明らかな血が付着していた。とりあえずすぐにネットで調べてみたところ、血便には大きく分けて二種類あり、ウンチそのものに混ざってる黒色のものと、ウンチの周りに鮮血がつくものがあるそうだ。原因については、一番可能…

またね

(20160801) 私は社交辞令を一切言わないことを心がけている。それゆえに、「絶対また会いたい」と思う人以外には、人が息を吐くように言いがちな「じゃあまたね」を言わないようにしている。ささいなこだわりなのでたぶん誰も気にならないはずのことだが。 2…

ボタンの謎(深夜の馬鹿力20161128の回)

(20161130) 毎週欠かさず聴いている伊集院光の深夜の馬鹿力。先日の放送を聴いていたら、思わず「ガタッ」と立ち上がるエピソードがあった。しかも2つ。 1つめはオープニングトークで、ロボットのペッパーくんの話題になり、伊集院氏が、原稿を書くときTBSの…

柴犬・本気噛みのしつけ【最終判断】

(20181027) このブログの動物カテゴリには、「本気噛みをする犬への対処法」についていくつか記事を書いてきた。うちの柴犬・梅吉は、約14キロの7歳の大型の柴犬だ。何針も縫う怪我も何度もしたし、消えない噛み傷跡が両腕、両手に多数、足にもある。犬のし…

【柴犬・梅吉】突然の断食(最終更新1/26)

(20170124) 我が家の柴犬・梅吉は昨年から約1年くらい動物行動学に基づいた特別治療を行なっている。一番大きい問題であった本気噛みは、結局のところあまり解決しなかったが、「じゃあどうするか」というところを日本有数の専門家の先生と話し合えたことが…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[7.完結編]

(20161114) 前回の記事からだいぶ日がたってしまった。引き続き、月1~2回トレーニングに通っているが犬の治療の方向性はもはや安定した。 抗不安剤は副作用が強いのでやめることになり一度ゼロにしたら、そのタイミングで首輪をつけようとするだけで噛み…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[6.投薬中止]

(20160620) 今日は犬の経過報告のため、犬なし旦那なしで病院へ。 抗不安剤のクロミカルムを半分にしたら食欲がやや戻ったこと、夜のハウスをやめたら犬の機嫌がよくなり一度も噛まれることなくすごせていること、 口輪トレーニングは、まだ警戒心が強く、後…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[5.しつけの経過]

(20160609) 前回の「柴犬・本気噛みの動物行動学治療[4.気持ちは伝染する]」を書いてから2ヶ月以上経過した。 今のところ毎月第一土曜に先生(とそのアシスタント3人)とカウンセリングをおこなっている。5/1のカウンセリングで、投薬が安定したことを…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[4.気持ちは伝染する]

(20160330) 薬を飲まないと、そもそも行動治療自体ができないというのに、薬を飲んでくれないしゴハンも食べてくれないという、出だしから苦戦を強いられ、「毎日犬にゴハン食べさせるために数時間かかるため、何の予定も入れられない」「薬が飲めなきゃ結局…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[3.投薬観察編]

(20160330) セロトニンを含む薬は、毎日あげないといけない。 普段の食事はドライフードだけで、たまにトッピングをふりかけていたが、 フィラリアなどの薬をあげないといけないときは、特別に市販のウェットフードに混ぜてあげていた。 はじめにもらった薬…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[2.治療にむけての初回面接]

(20160330) 初回面接の前に、問題行動が病気からくるものかどうかを調べるため、事前に健康診断をおこなった。 それに加えて、犬についての問診票。 用紙で5枚くらいで、 細かい段階(程度)も定められた質問が100項目くらいあった気がする。 それに目を通し…

柴犬・本気噛みの動物行動学治療[1.治療までの経緯]

(20160330) 黒柴の梅吉、生後2ヶ月で我が家に来て、今月で5歳になる。 犬も人も好きになるように、飼い始めたころから「抱っこ散歩」や「バギー散歩」、散歩可能になってからは毎日犬がたくさん集まるところに行き、積極的に社会化をして、ちょっとやんち…